いざ市役所に入るための公務員試験!志望動機が思いつかないのは仕方がない

どうもアゲハです。

私が公務員試験を受けたのは10年以上前の話ですが、志望動機を考えるのにそれは苦労しました。

公務員になりたい理由なんて「給料が安定してる。」「仕事が楽そう。」「クビにならない。」くらいのもので、それ以外に何の魅力もありません。

国税専門官や警察なんかであれば、ドラマや映画でもかっこよく仕事が紹介されているので、志望動機はたくさん思いつくかもしれませんが、役所に入りたい理由なんてどう頑張っても思いつくはずがありません。

今回はそんな風に考えるのが難しい市役所の志望動機について紹介をしていきたいと思います。

市役所に入るための志望動機

冒頭でも話しましたが、市役所に入るための志望動機なんて思いつくはずがありません。

資格を生かして特定の部署で働きたいなどの理由であれば筋が通っていますが、それ以外の言葉は全て飾りでしかありません。

実際に面接官も志望動機なんてほとんど気にせず、せいぜい見ている場所と言えば、地元がどこであるのかとか、どこの学校を卒業しているかくらいのもんです。

聞くことが思いつかない場合に見るくらいで、志望動機に大した意味はありません。

とはいえ、空白であったりめちゃくちゃなことを書いてくるような人間を最低限見極めるためのものにはなります。

なので、志望動機によって他の受験者と大きな差をつけることはできないことを理解した上、当たり障りのないことを書いておけばよいでしょう。

この市は交通の便が良くて、とか緑に恵まれた素晴らしい環境とか、市の発行する広報誌に書かれているようなウリの言葉を引用すればよいです。

公務員になるための志望動機をどれだけ固めようが希望はわずか

志望動機がどれだけ素晴らしいものであっても公務員になることができるかどうかに影響がありません。

市役所に入る場合は結局、コネが全てものを言います。

どれだけ一生懸命挑んだとしても、結局コネがなければ全く合格することのできない試験だって存在します。

表向きは公正に行われている試験であっても、裏を返したら試験前から合格者が決まっている試験だって珍しくありません。

なので、「楽そうだから。」とか「クビにならないから。」といった本心を包み隠してまで、きれいな言葉を並べたからと言って合格率が上がるわけがないのです。

公務員の志望動機が思いつかないのは仕方がない

私は現在市役所に勤めていますが、本当に運が良かっただけです。

地元の市役所ではなく、土地勘も全くない状態で志望動機が思いつかなかった私は当時通っていた専門学校の講師に志望動機を作成してもらいました。

作成に携わった専門学校の講師も縁もゆかりもない場所なので、本当に広報誌の中身をつなげただけのものでした。

私は面接の際、その志望動機を棒読みし晴れて市役所の職員となりました。

しかし、公務員になってすぐに私は志望動機を思いつかないのも無理はないと感じました。

それは公務員の仕事が本当につまらないもので、全くやりがいのない辛い仕事だったからです。

市役所の職員なんて本当に対応する人対応する人から奴隷のように扱われて、誰でもできる仕事を延々とやらされ続けます。

「これは志望動機が思いつかなくても仕方ない、、、」

と、公務員になってから改めて実感しました。

志望動機が思いつかないのに無理して入ったら後悔する

ひと昔前であれば、どれだけつまらなくても公務員になる価値は十分ありました。

仕事をせずに鼻をほじっているだけで給料やボーナスはどんどん上がっていきますし、退職金や年金も保証され老後も安全の素晴らしい仕事でした。

犯罪などのよっぽどの事をしない限りはクビになりませんし、本当に「楽して稼げる。」理想の仕事だったかもしれません。

しかし、今はそんな時代ではなくなっています。

給料もボーナスも全然上がりませんし、退職金や年金の保証もありません。

仕事をせずに鼻をほじっているだけではクビになる可能性もありますし、民間企業と待遇は変わりません。

副業禁止規定により自由が利かない点では民間企業よりも息苦しい仕事です。

そんな公務員を目指すことが本当に幸せなのでしょうか?

私としては、思いつきもしない志望動機を無理矢理考えてでも入ろうとする価値が今の公務員にはないことを伝えておきます。

ひと昔前の公務員は夢物語であり、今は時代が動いて公務員に理想はなくなったことを理解した上で、是非公務員を目指して志望動機を考えるかどうかを検討していただけたらと思います。